有元美津世のGetglobal!
  • Home
  • プロフィール
  • 連載 ▼
    • 連載:DaiJob Career Advice
    • 連載:海外レポート (DaiJob.com)
    • 連載:CNET Social Insights
  • 著書▼
    • 著書一覧
    • International
  • お問い合わせ

「英文履歴書の書き方 Ver.3.0」


BookCoverImage

  • まえがき
  • レジュメダウンロードページへ
    (外部リンク:別ウィンドウを開きます)
  • 本を購入する(Amazon)
    (
    外部リンク:別ウィンドウを開きます)



目次

はじめに 

序章 世界で通用する履歴書とは  
日米で異なる履歴書のフォーマットと役割


第 1 章 レジュメのフォーマット  
レジュメのフォーマット 
標準的なレジュメ  ◆ Accountant 経理・会計職
ファンクショナル・レジュメ 
ファンクショナル・レジュメ ◆ Web/Digital Content Coordinator ウェブ/デジタルコンテンツコーディネーター 
クロノロジカル・レジュメ 
クロノロジカル・レジュメ  ◆ Language Instructor 語学講師 
イギリス式履歴書
CV  ◆ Visa Clerk ビザ担当職員


第 2 章 レジュメの構成要素  


第 3 章 効果的なレジュメの書き方 
効果的なレジュメを書くこつとは 
職ごとにカスタムメード(A) ◆ Legal ― Financial Industry 金融機関法務業務 
職ごとにカスタムメード(B) ◆ Private Banking プライベートバンキング業務 
職ごとにカスタムメード(C) ◆ Real Estate Broker 不動産仲介業
職ごとにカスタムメード(D) ◆ Interpreter/Liaison/Coordinator 通訳・橋渡し・コーディネーター
2 ページのレジュメ ◆ Senior Accountant シニア・アカウンタント


第 4 章 デジタルレジュメ  
応募先の指定に従う
オンラインフォームを利用する 
テキスト形式のレジュメ ◆ Technical Support テクニカル・サポート
メールでレジュメを送付する 
データベース対策 
オンラインレジュメ 
ソー活(ソーシャルメディアを使った就職活動)
リンクトイン



第 5 章 ニーズ別のレジュメ
新卒・職歴の少ない人 
新卒のレジュメ(1) ◆ Entry Level(International Business) 初級レベル(国際ビジネス) 
新卒のレジュメ(2) ◆ Analyst/Associate 金融機関アナリスト
新卒のレジュメ(3) ◆ Investment Banking 投資銀行業務
経験の少ない人のレジュメ ◆ Technology Company IT 業界
インターン応募者のレジュメ ◆ Intern インターン

キャリアを変えたい人
キャリアを変えたい人のレジュメ(A/修正前) ◆ Sales Representative 営業職
キャリアを変えたい人のレジュメ(B/修正後) ◆ Accounting(Entry Level) 経理職(初級レベル)
キャリアを変えたい人のレジュメ(C/修正前) ◆ Civil Engineer 土木技師 
キャリアを変えたい人のレジュメ(D/修正後) ◆ Industrial Designer 工業デザイナー  
キャリアを変えたい人のレジュメ(E) ◆ Hotel Guest Relations ホテルゲストリレーションズ

転職回数の多い人
転職回数の多い人のレジュメ ◆ Executive Assistant エグゼクティブ・アシスタント

職歴にブランクのある人 
職歴にブランクのある人のレジュメ(1) ◆ Coordinator コーディネーター
職歴にブランクのある人のレジュメ(2) ◆ Sales Engineer セールスエンジニア

職歴の長い人(熟練者)
職歴の長い人のレジュメ ◆ Controller コントローラー

上級管理職 
上級管理職の人のレジュメ ◆ Senior Finance Executive 上級財務職


第 6 章 フリーランサー、コンサルタントのレジュメ 
フリーランサー(A) ◆ Web & Graphic Designer ウェブ・グラフィックデザイナー 
フリーランサー(B) ◆ Translator/Interpreter 翻訳者・通訳者 
フリーランサー(C) ◆ Consultant コンサルタント


第 7 章 海外の大学院用のレジュメとCV 
海外の大学院への応募 
米大学院応募用 ◆ Nurse 看護師
英大学院応募用 ◆ Medical Doctor 医師

MBAへの応募
(A) ◆ Product Manager/Marketing(Consumer Electronics)プロダクトマネジャー/マーケティング(消費者エレクトロニクス製品)
(B)MBA 応募用

大学教員・研究者向けCV 
大学教授 ◆ Visiting Assistant Professor 客員助教授
大学研究員(Fellowship 応募用) ◆ MD/Ph.D. 医師・博士


第 8 章 略歴の書き方


第 9 章 カバーレターの書き方 
担当者の名前を必ず入れる
カバーレターもカスタマイズ
カバーレターに含まれる要素
面接を促す

フォローアップは必ず行う


第 10 章 推薦状の書き方 
推薦状の書き方


第 11 章 さまざまな職種・業種のレジュメ 
営業・マーケティング
01 Sales/Business Development 営業・事業開発 
02 Market Researcher マーケット・リサーチャー 
03 Product Manager(Pharmaceutical Products)プロダクト・マネジャー(医薬品)
04 Product Manager(Technology)プロダクト・マネジャー(IT製品) 
05 Public Relations/Marketing 広報/マーケティング 
06 Sales and Marketing(currently Merchandising)

営業・マーケティング(現職: マーチャンダイジング)
07 Sales Manager 営業マネジャー

サポート業務
08 Customer Service カスタマーサービス
09 Office Manager オフィス・マネジャー
10 Sales/Marketing Support 営業・マーケティングアシスタント

接客
11 Assistant General Manager(Hotel)副総支配人(ホテル)
12 Chef シェフ
13 Flight Attendant 客室乗務員

会計
14 Accounting Manager 経理マネジャー 
15 Strategic Consultant(currently Auditor)戦略コンサルタント(現職:監査) 

金融
16 Banking 銀行業
17 Investment Adviser 投資アドバイザー

技術
18 Network/Security Engineer ネットワーク・セキュリティエンジニア
19 System Development/IT Management システム開発/IT 管理

その他
20 Quality Assurance 品質保証
21 Customs Broker 通関業務
22 HR Coordinator 人事コーディネーター

付録 用語リスト


  • 「まえがき」ページを開く
  • レジュメダウンロードページへ
(外部リンク:別ウィンドウを開きます)
  • 本を購入する(Amazon)
(外部リンク:別ウィンドウを開きます)

← 著書一覧へもどる
< home へ >

→ 関連著書

他の著書についてご興味がおありでしょうか?
  • 「面接の英語」 のまえがき
  • 「ビジネスに対応 英語でソーシャルメディア!」
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。