有元美津世のGetglobal!
  • Home
  • プロフィール
  • 連載 ▼
    • 連載:DaiJob Career Advice
    • 連載:海外レポート (DaiJob.com)
    • 連載:CNET Social Insights
  • 著書▼
    • 著書一覧
    • International
  • お問い合わせ

"Happy New Year"の使い方

1/7/2014

0 コメント

 
 日本が新年を迎えると、一斉に"Happy New Year!"のツイートが流れ始めます。もちろん、"Happy New Year"には「新年おめでとう」という意味がありますが、「よいお年を」という意味でも使われます。そこで、英語圏では、クリスマスが終わった頃から"Happy New Year!"が飛び交い始めます。もう年内に会わない相手であれば、クリスマス前から"Merry Christmas and (a) Happy New Year"がセットで使われる場合もあります。
 日本で年末になると、別れ際の挨拶として、またメールの終わりに
「よいお年を」と添えるのと同じように"Happy New Year"も使われます。ツイッターでも、その頃から、"Happy New Year"がツイートされ始め、タグも、#HappyNewYear #HNY などが使われます。
  Why don't you start saying "Happy New Year" before the year ends this year?

 
0 コメント



返信を残す

    Author

    有元美津世

    Archives

    7月 2018
    10月 2017
    9月 2017
    6月 2016
    8月 2015
    5月 2015
    4月 2014
    1月 2014

    Categories

    すべて
    お知らせ
    お知らせ
    英語
    英語

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。